お手軽というかやっつけ。小規模であればこれで十分だと思う。
mysqldump したものを 7zip して gmail に送ってしまう。
gmail では添付ファイルはゴミ箱に行くようにしておけば、7GB 最長で 30 日間バックアップできてしまう。
まず 7zip を入れる。
1 |
sudo yum --enablerepo=epel install p7zip |
こんなスクリプトを書く。
1 2 3 4 5 |
#!/bin/zsh mysqldump -uroot -ppassword db_name > /tmp/db.sql 7za a -t7z -m0=lzma -mx=9 -mfb=64 -md=32m -ms=on /tmp/db.7z /tmp/db.sql > /dev/null echo $(date) | mail -a /tmp/db.7z -s 'DB Archive' mail@example.com rm /tmp/db.{sql,7z} |
これを毎日 cron で実行するようにする。
1 2 |
chmod +x db_archive.sh sudo mv db_archive.sh /etc/cron.daily |